5月18日(日)。先週植えたばかりなのに、さっそく発芽したバジル。頭からちょこんと出たミニマムな葉っぱが可愛いです。友人はトマトとモッツァレラチーズと合わせてカプレーゼにするのが楽しみだそう。自分はガパオライスかなぁ。ピザトーストもお手軽でいいかもしれない(´∀`)ウフフ
毎朝水を変えていると、ジミンちゃんが飼育してるマリモの「シュガ」を思い出します。なぜあの子はペットに兄の名前を付けるのだろう(-△-)?

*****
5月19日(月)。もうひとりの友人からも、誕生日プレゼントが届きました。めっちゃオシャレで可愛くて、しっとりした手触りがスリスリしたくなるニットバッグ。食べてみたかった【CACAO CAT】のチョコレート。チョコが入っていた2匹の猫ちゃんのポーチは、後日モババ入れにすることに決めました。未だ会ったことのないSNS上の友人ですが、いつも2人ともプレゼントセンスがよくて幸せな気持ちになります(〃ˊㅂˋ〃)ジーン


*****
5月20日(火)。桃の季節がやってきたのでガストへ《白桃のサンデー》を食べに行きました。

レイトショーにて話題の映画『サブスタンス』を鑑賞。
正直怖いというより、見ていてつらい映画でした……。作中でダメだと言われていることが実際に起きるのはホラー映画の常套ですが、これほどまでに徹底的に、最初から最後まで主人公をいじめ抜く映画も珍しい。ちょっともう勘弁してほしい、劇場を出たいような気持ちにまでなったのは、貴重な体験でした。
主人公・エリザベスが若い分身であるスーに夢中になるのは分かりますが、なぜこんなにも自分自身を嫌悪し憎悪し否定するのか、なぜこれまでの人生を認めることができないのか。ルッキズムの世界に見切りをつけて、自ら出ていくことだって出来るはずなのに、男性目線の価値観を内面化してしまった彼女は、ほかの評価基軸を持たず、違う生き方を想像できない。看板番組を干されようが、お尻の肉が垂れようが、50歳の彼女は十二分に美しい。なのに本人に自覚はなくて、失った若さばかりを惜しんでいる。オスカー女優のくせに!(`Δ´;)ンモウ!

肉体の変容を描く《ボディ・ホラー》よりも、怒り狂ったスーが老婆のエリザベスに振るう容赦のない暴力描写が、本当にキツかったです目を覆ってしまうほどに。自分で自分を大事にできないエリザベスに泣きたい気持ちになるし、逆説的に、なによりも自分自身のために自分を愛する努力をしよう、自分を一番大事にできるのは自分だけだ、という気持ちにもなる映画でした。けして後味は悪くないのが、また不思議(`‐ω‐´)ウーム

*****
5月21日(水)。頂いたチョコレートとフレーバーティーでお茶しました。北海道のチョコ【CACAO CAT】は大きな丸い形状といい包装といい、大好きなリンツの《リンドール》にそっくりで自分好みのチョコでした。猫のカタチが可愛い板チョコも、口当たりなめらかで美味しいです。はじめて飲んだ【カレルチャペック】は味はもちろん香りも良くて、箱売りがないか調べてしまった(*¯ч¯*)ゴクゴク

*****
5月22日(木)。昨年立て替えたという近隣施設の図書スペースに、ようやく足を運んでみました。古い建物全体がキレイになって、フリーWi-Fiも設置されて嬉しいです。週イチでカフェが開いているらしく、スタッフさんに声をかけられて、珈琲とお茶菓子を100円で頂きました。しかしカフェに使われている調理室以外は、飲食禁止。館内のそこかしこに注意書きが貼られていて、ちょっとやな感じです。利用者を増やしたいんだか減らしたいんだか(・∀・)ハハン
*****
5月23日(金)。四ツ谷にある【駐日韓国文化院】の映画上映イベントの当選メールが届いて、ウッキウキの朝。お昼は月末恒例の母とのランチに、大好きなサンドイッチ屋さんへ向かいました。5月限定商品の《大葉と梅ソースのとんかつ》と《ハウスみかんといちご》をセットにして注文。惣菜サンドは頼めばトーストしてもらえます(*´꒳`*)ムフー

とんかつサンドは大葉と梅干しがロースカツをさっぱりさせていて、アクセントのチーズも効いていて、ペロッと完食。生クリームのケーキにはあまり興味がないんですが、フルーツサンドは大好きです。というか、このサンドイッチ屋さんの生クリームが美味しい。おかわり自由なホット珈琲と合わせると、まさに至福のひとときです。クラシックなアメリカ映画のポスターが貼られた店内、ビビットな配色のお手洗いなども推しポイント(o^-‘)b


母が用事を済ませているあいだ、ミスドの路面店で時間を潰しました。めちゃめちゃ感じのいい接客する店員さんがいて、意識の高さにちょっと感動してしまった。接客のプロがいる(о゚д゚о)ホエー

*****
5月24日(土)。職場に出勤したら突然の人事移動に、たいへんショックを受けた日。恐れていたことが現実になってしまい、完全にやる気を無くしました。一番好きな上司がいなくなるとか、これからどう仕事のモチベーションを保てばいいんだ(;∀;)ピエン
