Uncategorized 第26週の備忘録:四十路のコンタクトデビュー。 6月22日(日)。給料日前に家計簿アプリと睨めっこ。塵も積もれば〜な最近の浪費に心を入れ替え、今年上半期ぶんをまとめて検証し、来月の対策を練っていたらものの見事に時間が溶けました。優柔不断な自分が予定を立てたところであまり意味はないのですが... 2025.07.01 Uncategorized
Uncategorized 第25週の備忘録:おかえりなさい、ユンギさん。 6月15日(日)。お気に入りパン屋さんの今月限定商品、ルバーブデニッシュが美味しいです。ルバーブがどんな果物?野菜?か知らなくて調べたら、味はベリー系の酸味と甘み、見た目は蕗(ふき)に似ていて、茎は食べれるが葉は有毒で食べられないんだそう(... 2025.06.24 Uncategorized
Uncategorized 第24週の備忘録:父の怪我と6月13日の“HOPE ON THE STAGE”。 6月8日(日)。先週ペーストにした青梅に引き続き、我が家の庭の梅も収穫しました。ハサミで枝を切る係と、落ちた梅の実をキャッチする係を、母と分担。数は少ないし実も小さくて、全部で500gもない感じ。樹のサイズを考えればこんなもんかと思いきや、... 2025.06.17 Uncategorized
Uncategorized 第23週の備忘録:梅仕事と『ザ・コンサルタント2』。 6月1日(日)。父が拾ってきたものと母が頂いたものを使って、はじめて梅仕事をしました。〝梅仕事〟とは梅の実が出回る初夏の季節に、梅の保存食を作ること。梅干しは手間がかかるし、梅酒も出来上がるまで数ヶ月待たねばならないので、せっかちな自分はす... 2025.06.10 Uncategorized
Uncategorized 第22週の備忘録:スタイルズケーキとハンマダン・ホール。 5月25日(日)。『たべっ子どうぶつTHE MOVIE』の話題を聞いてから、ずっと気になっていた《たべっ子どうぶつ》。動物は幼少期に食べた記憶がありますが、水族館は覚えがないので《たべっ子水族館》も買ってみました。しみチョコっぽくて美味しい... 2025.06.03 Uncategorized
Uncategorized 第21週の備忘録:『サブスタンス』の衝撃。 5月18日(日)。先週植えたばかりなのに、さっそく発芽したバジル。頭からちょこんと出たミニマムな葉っぱが可愛いです。友人はトマトとモッツァレラチーズと合わせてカプレーゼにするのが楽しみだそう。自分はガパオライスかなぁ。ピザトーストもお手軽で... 2025.05.31 Uncategorized
Uncategorized 第20週の備忘録:誕生日プレゼントを楽しむ日々。 5月11日(日)。第2日曜の母の日なので、あらかじめ聞いておいたリクエストのプレゼントを母に渡し、遊びに来ている叔母が空港に向かうまでの時間を、のんびりと過ごしました。昨日届いた友人からの誕生日プレゼントの開封の儀も行ないました。《CORO... 2025.05.28 Uncategorized
Uncategorized 第19週の備忘録:40歳の誕生日と夜の羽田空港。 5月4日といえば、“May the Force be with you.(フォースと共にあらんことを。)”の台詞から語呂合わせした『スター・ウォーズ』の日。SNSに上がったドナルド・トランプの画像はどう見てもライトサイドの《ジェダイ》ではな... 2025.05.25 Uncategorized
Uncategorized 第18週の備忘録:はじめての憲法集会と『サンダーボルツ*』。 4月27日(日)。父の誕生日なのでプレゼントを渡しました。1950年生まれの数えやすい75歳。つい愚痴ばかり書いてしまいますが、元気で健康なのは本当にありがたいことです。このまま手のかからない感じで歳をとってくれれば自分も幸せです。いやまじ... 2025.05.21 Uncategorized
Uncategorized 第17週の備忘録:ウォーキングに目覚めました。 4月20日(日)。第97回米国アカデミー賞、長編ドキュメンタリー賞受賞作『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』を鑑賞。2024年/ノルウェー・パレスチナ/95分ヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地区、マサーフェル・ヤッタ。そこで生まれ育った... 2025.05.15 Uncategorized