第8週の備忘録:かっぱ橋&東京大空襲・戦争資料センター。

2月18日(日)。いつもより作り置き料理がはかどった日。知り合いから栃木のイチゴを頂きました\(*´∀`*)/ヤッター!

母が洗い物を担当してくれた。
スカイベリーはじめて食べました。

イチゴって食べたくても気軽に買えないから、とっても嬉しい!毎日食べるフルーツは、朝食のヨーグルトに入れるバナナと冷凍フルーツが精一杯……(´Д` )アアン

*****

2月19日(月)。先週思いついた《腰掛け栓継ぎ》?《相欠き栓継ぎ》?という角材を繋ぐ方法を試してみました。家に1本だけあった、古くて刃先の欠けた鑿(のみ)で、見様見真似の初めての木工です。テキトーなので切り口はガタガタ。隙間も空いていて、これじゃ一本の角材にはなりません。でもなんとなくこんな感じの作業、こんな施工をすればいいんだな、という感覚は掴めました。トリマーほど無理だ!という挫折感もありません。

精度を上げる必要はあります。

初心者でも正確な施工ができる方法を調べて、まずは足りない道具をひとつひとつ揃えたいと思います(`・ω・´)ファイティン!

*****

20日(火)。2月なのになぜか初夏のように暑かった日。個人的な発見が2つありました。

自分は長年【酒さ】という赤ら顔に悩んでいるのですが、その原因には砂糖も含まれているらしいのです。紫外線、合わない化粧品、熱いお湯や冷たい水、洗顔やマスクによる摩擦、香辛料とアルコール、精神的ストレスが良くないとは教わりましたが、まさか砂糖もだなんて……皮膚科の先生そんなこと言ってたっけ?自分が忘れてるだけ?いや、この慢性炎症が本当に砂糖によるものかは分かりませんが、少なくともお菓子をやめなければならない理由が1つ増えました。これでダイエットがはかどるといいんですが(°∀°)ドウカナー

冬は粉吹き芋みたいになる乾燥肌で、そのくせおでこはテカる混合肌。大概の化粧水はヒリヒリ感じる敏感肌でもあります。去年通院していた皮膚科には、時間とお金に余裕が出来たらまた通いたい(-△-)ウーム

話変わって、この日は久しぶりに父親と衝突しました。程度の低い内容なので詳細は省きますが、あらためて考えたのは……問題を指摘したとき、〝相手が変わるのを期待する〟のではなく、〝相手がどう出るのか試す〟心構えでいるのが大切だということです。試す、というと上から目線のようですが、相手が変わるのか変わらないのか、その選択を他人にはどうすることもできません。父親に関しては今までがずっとそうだったし、きっとこれからもそうなのでしょう。(教えたのに変わらないんだ)(バカだなぁ愚かだなぁ)って見下すくらいがちょうどいい。この日は自分が先に感情的になった時点で失敗だったのですが、頭の悪い人と同じ土俵に自ら上がってはいけないのです。

少し安心したのは、上記のような視点を与えてくれた母が、娘の自分が思っていた以上に(ある意味)残酷な人だったということです。いい発見でした(*´꒳`*)ヨカッタ

*****

2月21日(水)。ホームセンターでずっと品切れしていた材料が手に入り、ようやく自室のベランダ側の二重窓も完成しました!レールがなくて窓がスライドできないストレスからやっと解放された!ヽ(=´▽`=)ノイエーイ!

*****

3連休でお給料日が早い、2月22日(木)。明日は外出予定なので、早めに作り置きおかずを9品こしらえました。

新玉ねぎが出回り始めて嬉しい。

夜は職場で避難訓練があり、帰宅できたのは日付が変わってからでした。自分が余計な口出しをして長引いた気がします……次回からは大人しく黙っていよう(。-_-。)ハンセイ

*****

2月23日(金)。火曜と打って変わって雪でも降りそうな寒い雨の日、東京の浅草と錦糸町へ出かけました。

つくばエクスプレス浅草駅から【かっぱ橋道具街】のある西に向かうはずが、反対の東方面をふらついて無駄に疲れる方向音痴……。13時に人と待ち合わせているため時間がないにもかかわらず、気になったお店は全部見たくて、品物を吟味する余裕がありません。新しいお皿がほしかったのに、けっきょく1枚も買えませんでした( •́ω•̀ )ショボン

2時間でこれだけの店を回るのは無理だと気づけ。
ジョングクのソロ曲〝SNTU〟が流れていた白食器専門店。
大好きなWECKのキャニスターが安い!
レオ=レオニのカップ可愛くない?
このツバメのお皿を買おうか悩んだところで時間切れ。

待ち合わせは、芋ようかんで有名な【舟和】の本店。食べてみたかったお雑煮を注文したのですが、すっっっごく量が少なかったです……。お餅が1個しか入っておらず、900円とはこれいかに……(;ω;)シクシク

よく食べる男性だったらキレるレベル。

天気が悪くて、買い物に失敗し、お腹が満たせず、時間が足りない。楽しみにしていた昼食だったのに、子どもっぽく不機嫌になる自分(・m・*)ムカムカ

浅草からバスに乗って錦糸町駅へ向かい、タクシーに乗り換えて本日のメイン【東京大空襲・戦争資料センター】まで送ってもらいました。当時の生々しい写真に地図、被災者たちの持ち物や証言、焼夷弾の模型といった展示の数々……。16時に閉館とは知らなくて、滞在時間は1時間ほどでした。

個人的に一番ゾッとしたのは……空襲とは少しズレますが、《東京の学童疎開》という企画展示でした。疎開児童の子どもたち一人一人が、疎開先でお世話になった寮母さんに贈った直筆のお礼状が、壁いっぱいに貼られています。つたない字と素朴な絵からは彼らの幼さを、その内容からは……軍国教育に染まった当時の子どもが、何をすり込まれて生きていたのかをありありと伝えてきます。【東京大空襲】がメインの施設ではありますが、世界各地の空襲も取り上げられていて、その広い視野が信頼できると感じました。日本は日本で、中国の重慶など一般市民を空爆した歴史があります。

民間の施設なので文字の資料が多め。

錦糸町駅に戻り、テルミナの地下にある老舗の和菓子屋【白樺】のイートインで休憩しました。寝転がった猫ちゃんが可愛い《たらふく最中》を乗せた和パフェのセットを注文。自分で焼いて食べるお団子のセットも、みたらし/餡子/醤油おかかと3種類のタレがついていて楽しいです。珈琲の《しらかばブレンド》はすっきりとした酸味のある味でしたが、《たらふくブレンド》はちょっと変わった風味でした。なんだろう、少しエグ味のある珈琲っていうか……(・д・)ウーン?

《たらふく最中》のバラ売りが230円なので、ドリンク付き1200円は高くないと思う。

イライラした気持ちが戦災資料館で切り替わり、素敵なパフェでお腹が満たされて、買いたかったお土産も購入して、無事に帰宅。昼食の席で不機嫌になったことは反省しました。数日前に父親のような人間にはなりたくないって思ったばかりなのに……<(_ _)>モウシワケナイ

*****

2月24日(土)。友人2人へ贈るメッセージカードを書いて、プレゼントを包装して、郵便局の窓口から速達で発送しました。毎年お互いの誕生日にやっていることですが、SNS上の友人で実際に会ったことはない相手なので、ちょっと緊張します。品物の入れ違いや送り先を間違えていないかとか笑。それ以上に楽しいんですけどね(〃ˊㅂˋ〃)エヘヘ

錦糸町で買った【シナボン】のシナモンロールで一服。

このところDIYがまったく進んでいないので、この日はたくさん調べものをしました。材料と道具は金額を抑えるために気が済むまで検索して吟味するので、時間と気力を使います。でもそれが達成感にも繋がるので大事です(`-ω-´)キリッ