第7週の備忘録:トリマーと格闘。

2月11日(日)。二重窓作りは終わりにして自室のDIYを進めよう!と思っていたのですが、どうしても1階のリビングが気になる……。年末に大掃除をした窓はまだそんなに汚れていないはず。しかしこないだの雪の日はビショビショに結露していました。二重窓にするなら今のうちでは?また大がかりな窓掃除をするのは面倒だし……。

ただしこれまでと同じ要領で作ることはできません。リビングの窓はサイズが大きくて、既製品の資材では寸足らずなのです。方法を思いついてはネットで詳しく調べたり、ホームセンターに商品を問い合わせたりしました。1階のリビングとトイレの小窓にも、余っている材料で内窓を付けることにして、まずは掃除から始めます。詳しくはDIYブログにて……いつ書くのか未定ですけど(°∀°)テヘッ

*****

2月12日(月)。前回の備忘録を上げた日。備忘録はスケジュール帳のメモをもとに書いていますが、大した文量でもないくせに半日、へたするとそれ以上の時間がかかっています。ゆっくり言葉を選ぶ自分は嫌いじゃない、でも熟考したところで文章の拙さは後からいくらでも発見できます。もっとサラッと書けたらいいのに……。日々の解像度を上げて、文章の迷いを無くせたら早くなる……?そんなことを考えた日でした(´・ω・`)ウーン

おうちカフェ気分でホットケーキを焼いては食べすぎて反省、を繰り返している。

*****

2月13日(火)。地元のケーキ屋さんにKALDI(カルディ)、リンツなどバレンタインの買い物をしました。リンツのリンドールが大好きです。店舗の量り売りコーナーで渡す相手を思い浮かべながら、味をチョイスするのが楽しい。しかしお会計時に予想以上の金額になって、あれ?と声が出ました。計算したら1個税込154円。まじか。物価の上昇でチョコレートも値上がりしているのをひしひしと感じます(´Д` )イヤン

KALDIのオリジナル商品、美味しいといいな(食べたことはない)。

久しぶりに駅周辺をブラブラするのも面白かったです。100円で利用できる駐輪場の駐輪券をなくして、罰金500円かかったことを除けば……。レジで券を一度落としたとき、なんでまた同じポケットに入れたの自分?お財布にしまうとかすればいいじゃない??なんだか地味にショックでした。己の愚かな行動が悲しい(;∀;)メソメソ

帰宅後は気持ちを切り替えて、頑張って作り置きおかずを13品作りました。

我が家の定番メニューばかりです。

*****

2月14日(水)。午前中はYouTubeのDIY動画を見ながらメモを取り、午後は少し遠方のホームセンターへ向かいました。詳しいことはDIYブログに書きますが、1階リビングの窓の高さは2m以上、二重窓にするにあたって難点は、既製品の《溝付き角材》では長さが足りないことです。《トリマー》という電動工具を使って、自分で角材に溝を掘ることを思いつきましたが、トリマーを見たことも触ったこともない初心者に可能なことなのかも分かりません。なので、レンタル工具としてトリマーが置いてあるホームセンターまで行って、DIYスペースを借りて、試してみることにしました。

しかしお店に到着後、想定外のことがありました。これまで内窓作りに使ってきたものと同じ24×24mmの角材で、長さ2200mmの商品がない……!店員さんに資材カットサービスで24×24mmに出来るか尋ねたところ、「長さはカットできますが、商品サイズを変えることは出来ないですね」と言われてしまいました。ぐぬぬぬぬ、と当てが外れたことに歯噛みしつつ、せっかくここまで来たのだからとりあえずやってみようと、適当な木材を購入してトリマーをレンタルして、DIYスペースで溝を掘る練習をしました。ちなみに他店で購入した材料、自前の道具の持ち込みは禁止です。(レンタルの基本工具セットの内容は充実しています。)

平日だからか誰もいなくてラッキー。

結果………上手く出来ませんでしたorz

ビットの取り付け、ベースの調整、ガイドの位置……説明書を見ながら動かしてみるものの、角材もトリマーもすぐにガタガタして、溝が歪んでしまいます……。原因はおそらく、材料が細すぎることでした。まっすぐに溝を掘るためには、さらに補助具を使ってトリマーを安定させる必要がありそうです。

【RYOBI】の《MTR-42》という機種。

なんだかスッキリしない気分のまま、帰宅しました。はたして練習すれば出来るようになるんだろうか……?失敗するたびに材料を買うのか?家で練習したいけれど、うちに作業台はないし……。ぐるぐると思案して最後に思いついたのは、トリマーで「角材に2200mmの長い溝を掘る」よりも、これまで使ってきた既製品の「溝付き角材を繋ぎ合わせて2200mmにする」ほうが、よっぽど現実的だということでした。ただカットした角材をくっつけるだけでは強度が足りないので、大工さんのように鑿(のみ)を使う必要はありますが、それでも小さな加工で済みます。

《腰掛け栓継ぎ》?《相欠き栓継ぎ》?という組み木のYouTube動画を眺めつつ、ようやく実現できそうな方法に辿り着きました。半日のトリマー修行も無駄ではなかった!と思うことにします(`・ω・´)キリッ

*****

2月15日(木)。昨日のホームセンターでの試行錯誤に疲れてしまって、今日は自分を癒そうとカフェのパンプディングを食べました。

ジェラート付きで350円。

【Googleマップ】アプリに保存したリストの整理をしたり……Googleマップって、見ていて止まらなくなるのは自分だけでしょうか?クチコミが食べログより身も蓋もなくて、写真はインスタみたいに綺麗じゃなくて、《地域からの最新情報》が表示されるのが楽しい。いつのまにか閉店していてショックを受けることもあります∑(゚Д゚)ガーン!

*****

2月16日(金)。なんとなく読んだ『異世界の沙汰は社畜次第』というBLマンガが、思いのほか面白かったです。主人公は経理担当のサラリーマン。数字はたとえ異世界でも通用するはずだ!と職を手に入れ、物事を経理の視点から解決していく姿が痛快です。効率主義かつドライな性格で、そんなんでボーイズでラブな展開になるのかと思いきや、異世界の空気が体質に合わなくてつねに体調不良。イケメン騎士団長のケアがないとすぐに死ぬ、というご都合主義がまさにBLでした(*´∀`*)アラヤダ

作中でも否定的には使われていますが、〝社畜〟って言葉は労働者に失礼で正直嫌いです。異世界系マンガのタイトルって、なんでこう安っぽいんだろう……。内容が一瞬で分かるキャッチーさはいいんですが、一方で作品も作者も軽く思われるのは損をしているし、読者もバカにされている気がする……とまで思うのは、被害妄想がすぎるだろうか?(-△-)ウーム

*****

2月17日(土)。韓国映画の梟―フクロウ―』を劇場鑑賞しました。

2022年/韓国/118分

いや〜〜〜面白かったです!!時代劇でノンストップサスペンスというのが新鮮でした!丁寧なセットアップののち、事件が起きてからは一晩、いや二晩?の話で、息をつく暇がありません。主人公の設定上、夜が明けたら終わりという時間制限もまたストーリーに拍車をかけます。韓国国内で一昨年にヒットした作品なのですが、韓国エンタメは本当にレベルが高いです。ランキング上位作品は趣味に合う・合わないはあったとしても、つまらないと感じる映画はほぼゼロだと思います。

予告の印象はホラーっぽいですが、直接的な暴力描写やグロはないし、話が二転三転するので、予備知識なしで観に行くのがオススメです。韓国映画で万人向けな作品を聞かれたら、近年なら『非常宣言』かなぁと思っていたんですが、本作もかなりいいのではないかしら。時代劇だから、ちょっと専門用語は多めだけども。

非常に満足度の高い作品。大好きな一本になりました。